Kamiya's Diary

日々の雑記を書いています。気軽にコメントしてください。

【UWSC】ソシャゲ、スマホゲーの自動周回 Part3

UWSCで自動周回のプログラムを作ってみる Part3

前回、とりあえずMMV、BTN、ACWの3つの意味が分かったので

これを使用して自動化プログラムを作ってみよう。

 

前回の復習

  • MMV 
    • マウスを移動する。数字は左からXY座標とマウスの移動速度。
  • BTN
    • マウス操作、左クリックがLEFT、CLICK
    • 数字は左からXY座標とマウスクリックを実行するまでの時間
    • ダブルクリックとかする時には早くする
  • ACW
    • BlueStacksアプリをアクティブウィンドウにする。(複数のウィンドウが開かれていた時に一番手前に持ってくること。)
    • BlueStacksサイズを固定する。
    • 数字はウィンドウの位置とウィンドウのサイズ。

プログラムを見やすくしてみる。

前回作成したプログラム(ソフトに作成してもらった)だけど

すげー見にくいので、余計だと思われる部分を消して問題なく動くか確かめてみる。

 

すっきりさせてみました。

 

よし、これを動かしてみる。

1秒でプログラム終わって、全く想像していた動作になっていない。

これあれだ、終わったらすぐ次の動作にいってしまうから、

ゲームがロードしていたり時間考慮できてないわ。

 

とりあえず、次の動作までに待機をしてくれる様にしないといけないわ。

それでそのコマンドを調べてみると。

 

プログラムの動作を待機させてみた。

SLEEP関数というのがあるらしい。

SLEEP(1) ← これで1秒待機してくれるらしい。

 

早速プログラムを修正して動作を確かめてみるが、意外と時間わからないで何度か

待機の秒数を調整しながら実施していく。

うん、これでうまいこと動いた。

ただ、今は1回動いて終わりなのでこれを周回させてみよう。

 

プログラムの動作を繰り返しさせてみた。

For構文とかいうので繰り返しができるようなので、それを取り入れる。

For i = 1 to 3

動作プログラム

next

これで3回周回みたいな形になるようだ。

 

実際にプログラムを組んでみた。

同じ動作は組み込めたけど、ただ、周回って同じ動作にならないことがあるから

意外と厄介だ。

 

次はこの辺を解決していこう。

--------------------------------------------------------------------------------------------

今回使用させていただきました、ソフトのリンク先です。

www.vector.co.jp